Edit your comment NAME TITLE WEBSITE COMMENT こんにちは。いつもお世話になっております。 とても興味深く拝読致しました。このグラフを眺めているだけでも面白いですね。 以前、養和の飢饉により源平双方の動きが止まった事を『方丈記』から調べたのですが、1100年代後半は冷夏から猛暑へ変化していたのだなと思いました。 『方丈記』は都の有り様を述べていますが、なるほど各地の村の生産体制等が記事中の状況なら人々がモノの集まる所へ集中したのがよくわかります。 記事のように習ったなら、受験用にキーワードだけで覚えるのではなく、歴史の面白さを早くから知ることができただろうなと、少し残念な気がします。 PASSWORD SECRET SENDDELETE